fc2ブログ

hitujiya Yu-bi (筆字屋 邑美)

路上詩人 安田邑美の日々を書いています

雨の日

今日は朝から雨。外出する用事もない。

なので、家にこもって3月のお稽古用のテキストつくりです。

ここからスキャナーで読み取って、解説つけて完成です。

ume
はやめにやっとかないと、後が大変なのです。

スポンサーサイト



PageTop

やってみよう!!

安田が一番好きな紙の大きさは、半紙です。
「あなたの目をみて感じたことを言葉にします」を書く時に、あの空間がちょうどいい。
でも、長い間そのサイズではやってませんでした。

理由は、半紙にするとその後に裏打ちの作業が必要になるからです。
薄い半紙を補強する作業です。

書道の専門店に行けば、機械作業で500円くらいでできます。
期間は、2週間~3週間くらいかかります。

それを、お客様に強いるのはいやなのですごく使いたい半紙を使えずにいました。

でも、いい半紙をつかい、いい墨を使った作品は、今までお客様に書いていた和紙よりも色紙よりもうんーーーーと上質でいいものです。

いいものを使うと後戻りできなくなる時ってありませんか。

なので、2月28日・3月1日の井の頭公園で使おうと思います。

わがままをお許しください。

でも、紙や墨、筆がいいと安田の気持ちの乗り方が違います。

それは、お客様にもいいものを提供できると思っています。

安田邑美


PageTop

本当にやりたいことは?

最近、やりたいことがやれていない。
だから、変えていく。
書家、路上詩人、やりことは同じ、書を通して、書を手にしたあなたにあったかいものを渡したい。
ただ、それだけの思いだ。

決して占い師じゃない。

すこし、他の方が絡まない、
安田個人の裁量でいくらでも変えられるイベントと出店のときに、やり方を変えていこうと思います。


PageTop

井の頭の予定

2月11日・14日・15日は井の頭公園内にて出店予定です。
午後からとか、一日雨の天気予報のときは中止です。

PageTop