fc2ブログ

hitujiya Yu-bi (筆字屋 邑美)

路上詩人 安田邑美の日々を書いています

8月の高尾山の予定

今年も連日の暑さに夏バテしている人もいるなのかな?
そんな時は、汗をかくのが一番!
高尾山に来ませんか?
そして、帰りに安田のところに寄ってって・・・。(笑)

8月の高尾山の予定です。
2、4、6、7、8、9、10日
11、12、13、14、16、18、20日
23、26、27、28、29、30日

※雨天中止

行き・・・1号路を30-40分歩く。リフトに乗って、山頂方向に徒歩3分。
帰り・・・山頂方向から1号路を歩いて帰る。リフトに乗って帰る。

暑いので、水分補給と休憩はこまめにとって下さいね。

お待ちしていまーす。

スポンサーサイト



PageTop

no.30 (2012.07.30)



「限界って 言葉を知ってるから
限界なんや」

PageTop

7/28・29の高尾山

明日も明後日も晴れ。
メッチャ暑いけど、いつもの場所に出店です。

①1号路歩く。約30-45分。
②リフトに乗って山頂方向に徒歩3分。
③山頂から1号路コースで下山。

黄緑と白のストライプのテントのしたにいます。

暑いので、帽子。水と休憩をしつかりとって山登りを楽しんで下さいね。

PageTop

7/21の高尾山に・・・



高尾山の自分のいる場所の近くで、タヌキがお昼寝中!!

やっぱり、山なんだね。高尾山は!(笑)

PageTop

作品・董其昌



[photo:01]

董其昌の流れる線を大事にして、モダンにアレンジした作品。書いて5年間書道教室に飾っていますが、見飽きない作品になっています。

いい作品の一つの要素は、見飽きない事だと思います。

PageTop

考え方

自由でありたい。
決めつけられるのが嫌だと思ったから、作品と安田を結びつける特定の書き方を避けてきた。
自由でありたいから。

でも、特定の書き方を一つマスターする事で、いろんな書き方を手に入れられるとしたら、まず、一つ目を取りに行くよ。
一作、一作顔の違う作品を書いていくのが安田が本当に手に入れたいものだから。自由でありたい。決めつけられるのが嫌だと思ったから、作品と安田を結びつける特定の書き方を避けてきた。自由でありたいから。
でも、特定の書き方を一つマスターする事で、いろんな書き方を手に入れられるとしたら、まず、一つ目を取りに行くよ。
一作、一作顔の違う作品を書いていくのが安田が本当に手に入れたいものだから。

PageTop

感謝~!!

高尾山での三連休のお仕事が終わりました~ぁ。
暑い中をありがとうございます。
偶然にお会いした方。
安田めがけておいでくださった方。
本当にありがとうございます。
感謝です。

PageTop

魔法少女なのはを観ていたら

アーティストとは、魔法が使える練習をいつぱいして、本番で発揮出来る様になること。
外の人が見たら閉じこもって動いていない様に見えるけれど、起業家と同じくらい動いている。

PageTop

7/14、15、16の予定は・・・。

高尾山にいますよ~。
9:00ごろスタート~16:00迄
①リフトに乗って終点まで行き、山頂方向に徒歩3分。
②一号路を歩き、リフトの横を通り、山頂方向に徒歩3分。

山も意外と暑いので、熱中症対策は万全にね。

PageTop

スカイツリー

西葛西でのお仕事のあと押上まで足を延ばしてスカイツリーを見に行ったよ。


伝統のある物を新しい見せ方で店舗展開しているのが素晴らしかったな。
金太郎飴もその一つ。



見せ方で一つで、人を引きつけていく商品になっている。
素晴らしいね。

PageTop

高尾山のいつものテーブル



今日は行き帰りの乗り物をリフトにして、いつも使っているテーブルのビニールを張り替えに行きました。
10年以上お付き合いさせて頂いているテーブルだから、だいじにしないとね。( ^ ^ )/□

PageTop

no.29 (2012.07.07)



「引きよせろ」

PageTop

7/7の高尾山の現在

モヤと分からないくらいの雨が降ってます。

PageTop

本日の高尾山

7/7日中は、雨は降らなさそう。
高尾山にて、出店します。
7/8は、稲田堤の書道教室があるため高尾山はお休みします。

PageTop