9月は、土日に営業--!!
1日 高尾山
2日 法事でお休み
8日 高尾山
9日 書道教室
15日 高尾山
16日 高尾山
17日 高尾山
22日 高尾山
23日 書道教室
29日 高尾山
30日 高尾山
※雨天中止です。
高尾山の1号路の通りにいます。
下からは、リフトにのって山頂方向に徒歩3分。
山頂からだと1号路に出て、リフトを目指して下さいね。
黄緑と白のストライプのテントの下にいます。
スポンサーサイト

おはようございます。
今日は山を離れ、海を渡り、木更津に来ています。今日は、一日クーラーのきいたお部屋でのイベントです。d(^_^o)

帰りまーす(#^.^#)
夏休みのせいか、小さな子供の多いイベントでした。
路上詩人としてお名前を書いたあとに書く本文をずーと変えたいと思いつつも・・・・?どうするの状態でしたが、答えが見つかりました。
「青山杉雨先生のお手紙の様に書けばいい」
あとは、書ける様になればいいだけです。
とっても暑いね。こんなときは、皆さんビールなのですかね。
水彩絵の具でインスピレーションもありかな、あんまり色をつけ過ぎてガラガラとしたくないし、乾く時間もかんがえないと・・・。
センス良くを基本にしたいな。
完成したらお知らせしますね。
昨日はメッチャ疲れた体で、新宿の世界堂さんに注文品を取りに行ったのだけど、その帰り・・・。
小腹が空いたので立ち食いの寿司屋さんへ、納豆巻頼んだらワケギも入った納豆巻で、無自覚に「なんで納豆にネギ入ってるんだよ」といってました。(^◇^;) すべては、疲れのせいせにしておきます。
昨日も、今日も以前お書きした方々との再開。元気なお顔が拝見できてとっても嬉しい~~。
今日は、昼頃と17時頃に激しい雨になり、比喩でもなんでもなくリアルに私の足元が川になりました。
高尾山にいらっしゃった方々は大丈夫でしたでしょうか。冷房にあたって風邪などひきませんように・・・。
明日も、安田は高尾山にいます。
朝から一日雨。
今日は、中止にします。
